地理情報の管理・共有化にまつわる社会課題を解く会社
地理情報の管理・共有化にまつわる社会課題を解く会社
LivMap (リブマップ) は、チームメンバーが地図上で様々な情報を管理・共有化するためのアプリです。 特殊な地図を共有でき、その上で現在位置・写真・地点メモ・軌跡といった情報を共有化しながら行動できます。 また、既存の地図資産 (紙・PDF・ GIS データ等) を弊社のGISチームが LivMap 上で利用可能にする「地図のデジタル化サービス」も提供しています。 現在、設備管理業、運輸業、農林水産業、調査・検査、災害対応等の文脈で利用が進んでいます。
umico (ウミコ) は、主に漁業者向けに開発された船舶ナビゲーションアプリです。現在位置・航跡・ポイントをクラウドに記録し、組織内で共有できます。
2024年07月03日
TVer で11日夕方まで視聴できます。 35分30秒あたりからです。
2024年06月27日
・6/28 日経新聞さまに取り上げて頂きました。 単体で記事にして頂いた上、スタートアップ欄のトップになりました。
2024年06月28日
2024年06月25日
・6/25 弊社プレスリリース
・6/26 消防署と農務課で導入して頂いている愛知県の豊川市からも同時にプレスリリースを出して頂きました。
・6/28 今までの経緯や事業仮説、汎用化するに至った流れを note にまとめました
2024年04月05日
・管理者不明橋の調査等を含む道路・河川の管理業務 (愛知県 一宮建設事務所)
・税務における全棟調査・臨戸訪問業務 (大府市・刈谷市・日進市・東海市)
・森林の管理・調査業務 (豊川市 農務課)
・貸出希望農地の管理・現地確認業務 (豊橋市 農業企画課)
・山岳救助事案発生時の現場状況の共有化 (豊川市 消防署)
・マラソン等広域イベントでの現場状況把握とコース図の共有化 (豊橋市 スポーツのまちづくり課)
2024年02月24日
一宮市の地域課題解決を目的にしたビジネスコンテスト「スタートアッププログラム2023」にて、弊社のLivMapを用いた提案がグランプリを受賞しました。
内容は、一宮市の ①事業者の課題、 ②行政の課題、 ③災害対応時の課題の解決に関するご提案になります。これを期に一宮市での事例を積み重ねていくと同時に、他地域での展開も加速させていこうと考えております。
2020年09月18日
株式会社はんぽさき
英語表記 (Hamposaki inc.)
2020年6月11日
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 5F
小林 俊仁 ( X / 旧Twitter )
はんぽさきでは、特に以下のような職種にて、一緒に働く仲間を募集しています。
セールスパーソン (戦略立案・領域毎の事業性検証・アライアンス構築・インサイドセールス・CSなど)
プログラマ(Flutter, Angular, Firebase など)
GIS エンジニア
フルリモートも出社も可。 インターンも募集しております。
上記職種以外にも、全方位的に仲間を募集しています。
詳しくは、以下をご覧ください。